FXの初級者トレーダーが嵌る罠【勝てない時の対処法】
今回は『手法作り』をはじめるにあたって意識していただきたいことを解説します。
『勝てる手法』を探してもFXでは勝てないの?
FXトレーダーが『勝てる手法』を探す理由
FXを始めると、どんなトレーダーもトレードするための『手法』が必要であることを知ります。
そして各FX会社やFXブログなどを見て、きっと稼いでいるトレーダーはすごい手法を持っているに違いない!と思います。
僕もそう思っていました。
インディケーターを勉強して、様々な相場の理論を勉強して、しっかり組み合わせて相場を分析する力が着いたとき、自分はどんな相場であっても売り買いのチャンスを見極め、利益を着実に重ねることができるようになると、心から信じてトレードの勉強をしていました。
実際に理論やインディケーターを学ぶとどんどん相場を分析できるようになっていきました。
そしてそのまま勉強を続けていけば、勝てる手法を構築してどんな相場でも生き抜いていけるトレーダーになれるのだと信じていました。
ただ現実にはいくら勉強してもなかなかうまく勝てるようにはなりませんでした。
1週間~3週間くらいは利益が出せる時はありました。しかしなかなか1か月通してちゃんとした利益を出すことは僕にとって難しかったです。
利益を出せない理由はルールを守れないことでした。
というよりせっかく利益を出してもルール破りのトレードのせいで結局プラマイ0かマイナスになっていました。
そしてこのように信じていました。
ルールを守れるようにさえなれば、勝てるはず!
しかし、そうは思ってもルールを守れるようにはなりませんでした。
実はここに多くの初級者トレーダーが陥っている大きな誤解があったんです。
FXではなかなか勝てない原因は”とある誤解”のせいだった
たくさん勉強して相場を分析できるようになると、ある程度勝てるようになりそうな見込みが立ってきます。
思ったように相場が動くことも増えてきますし、実際分析する力はしっかり勉強をすればつきます。
その状態でトレードしていると、そこそこは勝てるようになるのですが、必ずルール破りのトレードが増え始めます。
そしてルール破りのトレードのせいで積み重ねた利益を失うことになります。
そうすると初級者トレーダーは『あとはルールを守ることができるようになれば、勝てるようになる!』と思います。
ただ実はこの思いこそが、勝てるようにならない大きな誤解なんです。
このブログでは『FXで稼ぐ方法はルールを守ること』と何回も連呼しています。一体この初級者トレーダーの思いの何が大きな誤解なのでしょうか?
ややこしい話なんですが、初級者トレーダーが作ったルールは多くの場合『守ることができないルール』なんです。
どういうことかといいますと、初級者トレーダーのルールは『選択肢がほぼ無限にあるルール』になっているということです。
お分かりでしょうか?
FXはルールを守れば勝てるけれど、初級者トレーダーの作るルールはそもそも守ることが不可能なルールになっているということです。
具体的にどうして不可能なのか説明します。
初級者トレーダーのルールは、トレードをしている最中に相場状況に合わせて、新しいルールがどんどん増えていくんです。
そして上手く勝てたルールは新ルールとして採用して、上手く行かなかったルールはルール破りと認識します。
新ルールを作り、採用することに関して『基準』や『新ルール作りのルール』がないんです。ただの思い付きをルールにしてしまうんです。
だから手法もルールもトレードすればするほど増えていきます。
エントリールールも、タッチでエントリーだったり、反転急上昇でエントリーしたり、近づいただけでエントリーしたり、相場状況に合わせて千差万別に増えていきます。
決済も同じです、特に利益確定は毎回毎回違うルールで決済したり、利益確定に関してはそもそもルールがないトレーダーもたくさんいます。
そんなこんなで初級者トレーダーが『ルールを守ろう!』『ルールを守れば勝てる!』と思ったところで、それは絵に描いた餅であって、絶対に達成できないんです。
繰り返しますが初級者トレーダーのルールは、ほぼ無限にあります。相場状況によって分岐してどんどん増えていきます。利益がでれば、新ルール、利益が出なければルール破り。
初級者トレーダーがルールを守れた!と思うためには、トレード全部で利益を出さなければなりません。
ということは、すべてのトレードで利益を出すことはできないので、初級者トレーダーが『ルールを守れた』と思える未来は絶対にこないのです。
悲しい現実ですが、これが初級者トレーダーが陥っている『相場の勉強』と『トレードの改善』の悪循環です。
勝てるようにならない原因は、そんな悪循環には全く気が付かず『守れるようにならないルール』を『守れるようになれば勝てる』と思っていることです。
FXで勝てない時の対処法。
以下に、改善策を6つほど書いておきました。身に覚えのある方はご自身を振り返ってみてください。
- 1つ1つシンプルで明確なルールを作る
- トレード中にルールを増やさない
- 『理屈ではルール内』に解釈できる『実際にはルール外』のトレードをしない強さを持つ
- あせらない
- 必要なルールをちゃんと作る
- 時間がかかることを許容する
まとめ
今回は少し厳しい内容になってしまいました。
このブログはそもそも内容が少し難しいと思いますし、けっこうFXの大変な現実をお伝えしているような気がしています。
だからこそ、記事を書くときはあまりネガティブな表現は使わずにシンプルに事実を伝えていくことを意識しています。
しかし今回の内容は、胸に何かが突き刺さった方は多いのではないでしょうか?
『じゃあどうしたらいいの?』と嘆きたい方もいるのではないかと思います。
FXは急がば回れです。
FXはシンプルなんです。難しいものではありません。
しかし時間がかかるものなんです。
焦る気持ちを肩から降ろして、一息ついてみてください。
時間はかかるかもしれませんが、長い目で見れば大きなお金を稼ぐには回り道をしたほうがいいです。
近道には落とし穴がたくさんあります。
あせってはダメです。楽をしようとするのもダメです。
一歩一歩、正しい努力を積み重ねていきましょう。
そうすれば、ふとした瞬間に『あれ?今月利益が残ってる』『あれ?今月も』『マジか、こんなに勝ってるの?』と不思議な現象に出会うようになります。
FXは正しい努力を続けていけば必ず勝てるようになります。
がんばっていきましょう!